今、注目の求人のご紹介HOT JOBS INTRODUCED
募集職種 | 製パン・ブーランジェ
キッチンスタッフ
販売スタッフ
|
業態 | パン
サンドイッチ
喫茶店
|
|
勤務地 | 大阪・神戸
|
雇用形態 | 正社員
|
|
交通アクセス | 阪急 梅田駅 徒歩2分
名谷駅 徒歩5分
西宮駅 徒歩3分
神戸駅 徒歩3分
三宮駅 徒歩5分
三ノ宮駅 徒歩5分
|
勤務時間 |
9:30~20:30
7:00~21:00
|
|
休 日 | ■月7~8日
■有給休暇
|
|
給 与 |
月給18万~25万円
|
待 遇 |
■昇給あり(年1回)
■賞与あり(年2回)
■交通費全額支給
■各社会保険完備
■役職手当あり(主任以上の方に支給)
■家族手当あり(月/配偶者に1万円・子ども1人につき4000円)
■残業手当あり
■時間外手当あり
■制服貸し出しあり
■まかないあり
■研修制度あり
■財形貯蓄制度あり
※退職金は中小企業退職金共済制度
|
仕事内容 |
■ブーランジェ
作業準備からパンの仕込み、焼き上げなど、パン作り全般のお仕事をお任せします。
技術・生産性を高めながらステップアップを目指していきましょう。
■キッチンスタッフ
パン職人のサポートをはじめとしたキッチンでの業務全般をお任せします。
未経験の方には丁寧に手順をお教えします、店舗運営も含め、さらなるスキルアップを目指して頑張っていただけます。
■販売スタッフ
レジ対応・パンを並べる・など、販売業務でのお仕事全般をお任せします。
接客が中心の業務となりますので、人と話すことが好きな方、喋ることが好きな方のご応募お待ちしております。
【マネジメント業務に興味がある方へ】
キッチンと販売、両方の業務を習得された方にはマネジメントの業務をお任せすることも。己の腕をさらに磨きたい、更に上を目指したい方、キャリアアップを目指される方には会社がしっかりとバックアップいたいます。
|
求める人物像 |
■一緒にお客様を料理で笑顔にしてくれる方
■食べること、調理することが好きな方
■パンが好き、パンの作り方を覚えたい方
■仲間と一緒に仕事に取り組める方
■お客様をはじめ、周りへ感謝の気持ちが持てる方
■責任感と上を目指そうとする向上心のある方
■何事にもチャレンジ精神を持って挑める方
|
店舗/企業情報 |
【定番のパンから新作の創作パンまで】
お客様より長く愛される老舗のパン屋。神戸をはじめ関西圏内に多くの店舗を展開しております。パンは食事の主食をはじめ、菓子パンや総菜パンとあらゆる形で日々楽しむことができます。
店舗では定番のパンから新作の創作パンまで、常にお客様に満足いただけるパンをご提供させていただいております。
【声の届きやすい職場】
パン職人を中心にチームワークが重要になるベーカリーだからこそ、社員やアルバイトの垣根がなく、職場では意見がとても言いやすいのも魅力の一つ。年齢や勤務歴関係なく意見やアイデアを出し合ったりスタッフ同士の交流も多く、コミュニケーションを大切にしています。
【福利厚生のしっかり整った職場で安心して働ける】
週休二日制、昇給・賞与はもちろん、家族手当や役職手当など社員が働きやすい環境を整えております。スタッフの定着率は94%!中には20年以上のベテランスタッフも多くいらっしゃいます。定年まで働く社員も多く、更に定年後の再雇用で現役で働かれている方もいらっしゃいますよ!
【向上心のある方ならぐんぐん上を目指せる】
スキルと実績に合わせてその人に合ったポストをご用意します、頑張りがしっかり評価される職場なので成果次第でどんどんキャリアアップしていただけます。
ゆくゆくは店長に…!という向上心のある方、大歓迎です!
|
応募方法 |
応募フォームよりお申し込みください。
コンサルタントより改めてご連絡致します。
|
|
選考の流れ |
■コンサルタントと面談(現在の状況と希望など、お話をお聞かせください)
↓
■コンサルタントより企業・店舗様へご提案させていただきます。
↓
■書類選考
↓
■面接
↓
■合否結果
※採用後、働いてみてからの相談や悩み事など、コンサルタントが相談に乗らせていただきます。
|
コンサルからのおすすめポイント |
大阪市内にあるお客様に長く愛されてきたベーカリーでのお仕事です。
今回は「ブーランジェ」「キッチンスタッフ」「販売スタッフ」の募集になります。
経験者・未経験者は問わないとのことでした。
ベーカリーではパン職人(ブーランジェ)を中心にキッチンスタッフ・販売スタッフ全員での連携が重要になります。
スタッフが一丸となってお店を作り上げる達成感とチームワークの大切さを学ぶことで、自分自身をステップアップすることも可能!
福利厚生も充実した企業になりますので、未経験の方でも安心して働いていただけます。
パンが好きな方、人と接するのが好きな方、向上心のある方大歓迎とのことでした。
|